サイトアイコン Komachi MAG.

新時代を切り開く最強トレンドを追え!RAMEN HOT NEWS<後編>

編集部が総力をあげて取材した新潟ラーメンのニュートレンドをご紹介!  ラーメンめぐりの合間の話のネタにしてくださいね! ちなみに前編はコチラ!

 


 

RAMEN HOT NEWS.05

【濃厚でウマい! セメント系煮干し】

昨年のトレンドは、煮干し系ラーメンの濃厚系と淡麗系。今年は煮干しの濃厚さをさらに追求し、ドロっとしたセメントのような色をした煮干しのスープを指した「セメント系」が全国的なブームに!  県内でも濃厚煮干し系を楽しめる一杯が増えるなか、超ヘビー級の濃厚な一杯をピックアップ!

 

進化した超濃厚煮干しダシ
圧倒的な風味がヤミツキに

濃厚煮干し(並) 700円

 

大量のウルメイワシとカタクチイワシを20時間以上かけてじっくりと炊き上げた高濃度の煮干しダシと、同じく長時間炊いたとんこつダシを合わせた超濃厚スープが味の決め手。これまでの魚粉スタイルをやめて、スープに使う煮干しをさらに増量。今まで以上にガツンと香る一杯に仕上げている。

 

■中華そば さぶろう

TEL:025-383-6069 

新潟市江南区丸山ノ内善之丞組727-1 
11時~15時※スープなくなり次第終了
定休日:なし

 


 

限定麺からレギュラーに!
たっぷり魚粉が食欲をそそる

鬼にぼし中華 840円(1日10杯限定)

 

今年4月にSNSフォロワー限定でスタートした限定麺が、好評のためレギュラー化。煮干しと鶏ガラで取ったスープに、ミキサーで粉末状にした煮干しを大量に投入。着丼した瞬間、強烈に煮干しが香り、食欲を刺激される。丼の底には大量の煮干しの粉が残るのも納得。えぐみはしっかり抑えられ、うま味だけが残っている。ほかにもシンプルな中華そばや、本格四川風の麻婆麵もそろえている。

 

■だしの風食堂

TEL:0250-47-7332

阿賀野市寺社甲2212-1 千都ハイツ1F 
11時~15時、18時~20時30分LO
定休日:水曜

 

次のページでは、次なるトレンドともいえる小さな波もご紹介!

 

 

 

RAMEN HOT NEWS【番外編】

まだまだ小さな波だけど、総力取材の中で見えてきた次なるキーワードをご紹介します。 

 

1日限定のスペシャル麺を発見!

ファンを飽きさせない工夫として「期間限定麺」を提供するお店が多いなか、小千谷市の「ようか」では驚きのスタイルが。食材の調達や繁忙期などにより常に実施しているわけではないが、日ごとに違う限定麺を提供しているという。通うほどに発見がある楽しいお店といえるだろう。

これだけ違う日替わり麺が楽しめるなんて…。しかも、レギュラーメニューとは別のスープやタレを仕込むこだわりよう。1日限定とはいえ、味への手抜きは一切なし! もちろん毎日用意があるわけじゃないですが、お客さんを飽きさせない、楽しませたいという工夫はうれしいですよね。 

 

 

■麺や ようか

TEL:0258-83-0816

小千谷市若葉1-114
11時~15時(土・日曜・祝日は15時30分まで)、17時~21時30分(日曜は20時30分まで)
定休日:火曜

 


 

超レア! ウナギダシのラーメン

新たなご当地麺になるかも!? と注目したい「ウナギダシ」を使ったラーメンが阿賀野市にある。阿賀野市産「あがの夢うなぎ」の中骨から取ったダシを使った一杯は、まるで日本料理の椀物のような上品な風味が特徴だ。

あがの夢うなラーセット(1,300円)。セットの「うなぎのまぜご飯」は、スープに浸してひつまぶし風にしても美味。麺も阿賀野市産小麦の全粒粉を使っていて、まさに新たなご当地麺にふさわしい。

 

 

■瓦テラス

TEL:0250-47-8530

阿賀野市保田7373-1 
11時〜15時(レストラン)
定休日:木曜

 


 

曜日限定の間借りラーメン店

カフェやベーカリーなど、さまざまな業態で増えている「間借り」。2018年に惜しまれつつ閉店した「碧空麺舗」が、間借りラーメン店として復活。水曜限定ながら、昼時はファンでいっぱい! レギュラーで提供するのは、昆布と煮干しのみでスープを取った津軽煮干し中華そば(700円)。営業日など詳細はinstagram(@ex_aozrmnp2003)をチェックしてくださいね。

 

 

■アオゾラメンポ

TEL:なし

新潟市中央区女池2-2-28 チャッペス食堂内
11時~23時(材料がなくなり次第終了)
定休日:月・火・木・金・土・日曜

 


 

いかがでしたか? これだけさまざまな動きがあるからこそ「新潟はラーメン王国」と呼ばれるんですよね。ぜひKomachiを片手に、ラーメン業界の新しい波を感じてみてくださいね。

 

■最新号の立ち読みはこちらから

■Amazonでの購入はこちらから

モバイルバージョンを終了