こんにちは。編集部のニシムラです!

 

突然ですが、皆さんは佐渡へ行ったことはありますか?私は小学生の修学旅行で一度行ったきり。佐渡金山の世界遺産登録を目指して盛り上がる佐渡には、もう一回行きたいな~と思っていましたがなかなか行けず…。

しかし先日、三条のアウトドアメーカー「スノーピーク」が主催する「LOCAL WEAR TOURISM」という体験ツアーに参加する機会にも恵まれ、人生2度目の佐渡訪問ができたのです!

 

というわけで佐渡へ!乗ってきました、カーフェリー!

2時間半ほどで佐渡に到着!新潟港から両津港までは、カーフェリーで2時間半、ジェットフォイルなら約1時間と、意外と近いんですよ。

 

 

そもそも「LOCAL WEAR by Snow Peak」とは、土地の風土や技法に特化したものづくりを生かしたスノーピークのアパレルラインのこと。日本の素晴らしい産業を一人でも多くの人に知ってもらいたいと、まず第1弾としてスノーピークの本拠地・新潟をセレクト。

明治4年創業という歴史を持つ栃尾の染色・織物メーカー「港屋」の伝統工法「先染め織物技術」を使って、現代風にアレンジしたアパレルアイテムを開発しました。

 

さらに、地方の後継者不足問題に目を向け、その土地に根付いたさまざまな職業を体験するツアーを企画していて、そのツアーこそが今回参加した「LOCAL WEAR TOURISM」なのです。第1弾はデザイナーが「LOCAL WEAR by Snow Peak」の発想を得た、原点となる佐渡島。佐渡の農業遺産に登録され、絶景として注目されている岩首昇竜棚田で田植え体験をします!

 

 

今回のツアー参加者は20名ほど。まずは、カキの養殖で有名な「加茂湖」へ。河川からそそがれるプランクトンが豊富で、大ぶりで濃厚なカキが育つんです!だから加茂湖は養殖に適しているそうですよ~。そんなおいしいカキも、実は今後継者不足に悩まされているんですよね。

といったツアーの説明が、今は使われなくなった船屋を舞台に行われました。さすがスノーピーク!といったセンスのある演出です。写真では見えにくいですが、向こう側にはキレイな湖が広がっているんですよ!

 

続いて、宿泊地となる「椎崎諏訪神社」へ。スノーピーク主催のツアーというだけに、今日は神社の境内でのテント泊なんです。特別に宿泊許可をいただいたそうですよ!

 

境内には能舞台も。

佐渡は能を広めた世阿弥が流された島だそうで、現在でも能舞台が残っているんです。境内にあるのも珍しくない光景なんですよ!

 

まずは寝床の確保から!ということで、早速テントを立てていきます。使う道具はすべてスノーピーク製品!

ですが私、テントを立てるのは初めて。何も分かりません…

 

でも心配ご無用!スタッフさんが1人付いて丁寧に教えてくれるので安心です!

 

さすがと言うべきか、今のテントってこんなに簡単に立てられるんですね!組み立てる順序や行程がとっても分かりやすい!

初心者&女性の力でも立てられて、30分もかからずに完成しました。(ほとんどスタッフさんのおかげ。)

一汗かいたところでお腹が減ってきました…夕食は佐渡食材のBBQとのこと!

 

夕食も豪華!佐渡産食材をふんだんに使ったBBQを堪能!