サイトアイコン Komachi MAG.

森山直太朗がニューアルバム制作秘話をたっぷり披露 次回新潟公演への意気込みも!

 8月22日に実に約2年ぶりとなるオリジナルアルバム「822」をリリースした森山直太朗さん。8月上旬のある日、この「アルバムリリース記念スペシャルライブ&真夏のガラポン抽選会」のため新潟を訪ね、万代シテイでフリーライブを行いました。

 

森山さん「ライブは小気味よく、すごく良かったです。本当に天候にも恵まれて、気温も涼しくてよかった。風が吹いてそよぐ音とかセミの声が聞こえてきたりとかして。『夏の終わり』を歌っている時に、本当に仕込んだんじゃないかっていうくらい演出として世界観が高まったりして、それはすごく良かったです」

 

 

 ニューアルバムのプロモーションとして全国各地でフリーライブを開催し、ファンのみならず多くの人を楽しませている森山さん、その一方、このイベント開催には、森山さんの中で明確な目的があると言います。

 

森山さん「最新アルバムの中に収録された『人間の森』という曲があるんですけど、この曲をできるだけ多い回数というか、多くの人に聴いてもらいたいっていう思いがありまして。自分がこの曲のことをもっと知りたいし、そのためにはもっと歌い込まなきゃいけない。人前に触れていくことで、曲の輪郭が見えてくることもありますので、その機会を一回でも多く設けてもらいたいんだってスタッフと話をして、その中でこうしたフリーライブの機会をいただきました。僕は何度も何度も歌い込んでいって、曲の真意に迫っていくタイプ。なので、今回に関しては『人間の森』って曲は、ツアーが始まる前にどれだけ自分なりに納得した形でできるか。最近はなかなかそのプロセスの時間が取れなくなってきているので、この機会を大事にしています」

 

 ニューアルバムの中心となる「人間の森」を歌い込むことで、より曲のことを理解してツアーに臨みたい。森山さんにそう思わせるほどの楽曲「人間の森」は一体どのようにできたのでしょうか?

 

森山さん「『記憶』というドラマの主題歌のお話をいただいて、ドラマの内容を伺って、ストック曲の中に良いものがあったのでそれを仕上げかけていたんです。この『人間の森』という曲とは違う楽曲を。それで、レコード会社の方も『いいですね~』『(ドラマに)合いますね~』って言っていて、ほぼ決まりかけてたんですけど、僕のマネージャーに『今そのドラマの話を受けて、今感じることを歌にしてほしい』って言われたんです。正直、『みんないいって言っているからいいじゃん』って思った部分もあったんですが、他でもないマネージャーの言うこと。そこには何か気付きのようなものを感じたので、全然時間なかったんですけどトライしてみようと。そんな時に、ふと『人間の森』という言葉がポンっと浮かんできて。正確に言うと20歳くらいのころからずっとこの言葉が自分の中にあって、いつか曲にして歌ってみたいと思っていたんです。曲にしようとしたこともあるんですが、なかなか曲にならず、自分の中では物置の奥の方にしまった言葉だったんですね。その言葉が思い浮かんで、今回のドラマのカラーが、『人間の森』という言葉と合うのではないかと思った。もともとぼんやり作ったメロディーを取っ払って、考えをフラットに戻して。そしたらすぐに新しいメロディーが浮かんできて。完成した物をドラマサイドの方々にも聴いてもらったら『素晴らしい』と言っていただけて。僕としてもホントに、ドラマの話があって、マネージャーが(作り直しの話を)言わなかったら、取りかかれなかった曲だったんで、ほんとに人との出逢いによって作らせてもらった1曲だなと思っています」

 

「『人間の森』以外にも多彩な曲を収録」(次のページへ)

 森山さん一人ではなく、いろいろな偶然(曲が導いた必然なのかもしれません)が重なった末に完成した楽曲。森山さん自身もその完成度に満足しているようです。

 

森山さん「(曲の成り立ちは)いろんなタイプがあると思います。僕の名義でやってはいるけれども、いろんな人の意見とか、こだわりもどこかで必要で。むしろ自分に対しての、時として、面倒くさいなっていうようなメスが入っていくことで、アルバム全体の底上げになっていったり。それが結局個性になったり。そういう意味ではすごく有意義な企画になったのかなと思います」

 

 

 この「人間の森」をはじめ、ニューアルバムには実に多彩な楽曲が収録されています。どの曲もメロディーの美しさが際立つような印象を受けます。

 

森山さん「意識はしていないですけど、曲先(=詞よりもメロディーが先に出来上がる曲)が多いからそういう印象になるのかなと思います。詞先っていうのは、なんか今詞が立ち上がる瞬間、言葉にならない思いが凝縮される瞬間というか。御徒町(凪)が書く詞というのは、その裏側に僕はメロディーが聴こえたりして、結構そういうところから積み重なっていって曲になる。曲先の曲は、わりと形から入る物が多かったり、『だいたいこういうイメージ』とか、『こんな風にやったらなんか面白いな』とかそういう着想でいって、外側から内側に入っていくみたいな感じ。『この曲何が言いたいの?』みたいな、そういう意味ではノリとか雰囲気とか音楽的。音楽って言葉が無くたって共鳴とか響きだけで楽しめるじゃないですか。そういう作り方をした曲が今回のアルバムは割と多いんで、その部分がそういう印象になってるのかな、でもそうだったらいいなぐらいの感じなんですけど」

 

 アルバムの最後を締める「時代は変わる」では、母である森山良子さんがコーラスで参加しています。これにも、森山さんのある考えが反映されています。

 

森山さん「収録した『糧』や『時代は変わる』もそうなんですけど、やっぱりカントリー&ウエスタンっていうものが自分の中で一番肌に合うんです。ノリの良い曲って、いろんな曲のタイプがあるじゃないですか?もっとロックな物もあったり。でもあの感じ、あの軽やかな感じっていうのは紛れもなく母の影響が強くって。母がカレッジフォークっていうのをやってるころの音楽を幼いころから聴いてきて、物心ついたときに、あらためて聴いてみたり。そういうカントリー&フォークを取り入れていった時に、コーラスはやっぱちょっと鼻にかかった、癖の強いブルーグラスの女性の声色が欲しい。いろいろ探してみたんですけど、なかなか出来る人がいないっていう。じゃあこの時代に現役で出来る人っていないのかなって。でもまぁ母親はずっとやってきた人だから、『頼むかぁ』って言って、ちょっと最初は忍びなかったんですけど、二つ返事で引き受けてくれて。『時代は変わる』っていうテーマに対しても、親子でちゃんと一致してて、面白いかなと。結果後付けですけど(笑)」

 

 

「新潟公演に向けて」(次のページへ)

 そんなアルバムを引っ提げ、クリスマスイブに新潟でコンサートが行われます。当日はいったいどんな演出で楽しませてくれるのでしょうか?

 

森山さん「(クリスマスイブだからといって)僕のライブに、そういう意味でのアニバーサリーを求めてらっしゃる人とかいるかもしれないんですが、誤解を恐れずに言うと、そういうのってどうなんだろうなとか思っています。『あんまりそういう所に埋もれたくないな』とか『(世間の)雰囲気に飲まれたくないな』みたいな人が来るような気がするから、逆にいつもと変わらずやれたらいいですね(笑)。まだ詳細がフィックスしてないので、滅多なことは言えないけど、もし弾き語りのセクションとかあったら、その日にしかできない曲を歌いたいと思っています。ライブっていうのは日々の積み重ねの答え合わせみたいなものだと思っています。その中で良いライブって何なんだろうってことを考え続けながらまた新潟に戻って来るのでよろしくお願いします」

 

◆ライブ概要
森山直太朗コンサートツアー2018~19『人間の森』
【期日】12.24(月・振休) 【開演時間】17時 【会場】新潟県民会館大ホール  
【料金】6,900円(全席指定) 【Lコード】73378 【Pコード】120-662 
【備考】3歳以下入場不可、4歳以上チケット必要 
【問い合わせ】キョードー北陸チケットセンター TEL025-245-5100 

モバイルバージョンを終了