サイトアイコン Komachi MAG.

新時代の女性リーダーに聞く近未来の展望と美しき経営学<後編>

新潟で働く女性たちに、もっと輝いてほしい。「美Visionプロジェクト」は、第一線で活躍する経営者・幹部の熱い思いを発信し、理想的な働き方のヒントを届けることを使命にスタートしました。美的センスにあふれ、ビジネススキルにも長けている6人が、テレビ·雑誌·インターネット·アプリで、ライフスタイルや成功体験をお伝えします! 

今回の記事では、新潟Komachi6月号に掲載された2人のリーダーを、誌面未掲載カットを交えてご紹介!(前編と中編の記事はコチラコチラで)

#05 オフィスHanako株式会社 代表取締役 渡辺さゆり(わたなべさゆり) さん

父の背中を見て大工仕事に憧れ、家づくりの道へ。
40歳で「今しかできない!」と女性だけの住宅会社を設立。

「女性建築士と造るハナコの家」というキャッチコピーで、女性目線のナチュラルで住み心地のよい住まいを提供する住宅会社オフィスHanako。代表取締役の渡辺さゆりさんは、好奇心旺盛で、とにかくパワフルな人!

「生家が工務店で、小さい頃から父や大工さんの姿を見て、かっこいいなと言う憧れがありました」。卒業後、家業の工務店で内装の提案や、住宅ローンの相談等をやっていた渡辺さん。20代半ばのある時、父から「お前は何者なんだ」と言われ、何も言い返せなかったそう。「今思えば、建築を少しかじったぐらいなくせに、いい気になっていたと思います」。悔しくて「父のように、なんでもできる人になろう!」と決意。営業、設計、監督の仕事を現場で学び、設計士の資格も取得しました。さらに、大工技術を学ぶため、一念発起して34歳で職業訓練校にも入学。「女性訓練士は私一人で、新聞にも取り上げられました(笑)」。

しかし、当時の家づくりは完全な男社会。「施主の旦那さんと工務店、設計士ですべてが決まるんです。家事をするのも、家にいる時間も長いのは奥さんなのに、おかしい!」と思い、10年前に女性社員4人でオフィスHanakoを設立しました。

現在も、営業、設計士、現場監督までほとんど女性社員を起用、今年の新入社員には大工志望の女性もいます。

女性の視点を活かした+αの提案で
住んでから120%満足頂く家づくりを目指しています

ハナコの家は、「家事動線や、収納など女性ならではの視点に+α」を提案します。+αとは「お客様の声にならないニーズをキャッチすること」。事前のヒアリング項目は驚くほど多岐にわたります。さらに、引き渡し3ヶ月後の設計士との訪問で使い勝手や他の要望、住んでから気付いた点も確認するそうです。例えば、花粉症の方が、「玄関に空気清浄機を置きたかったので、コンセントがあったらよかった」という意見が出たら、それを次の施主のヒアリング項目に反映します。

「住んでから120%満足いただける家を造りたい。お客様の声が1番参考になります!」

社員の働く環境を整備し、活躍の場を作りたい。
Hanakoパークを新潟の新たな観光地にするのが次の目標です!

会社を起こしてからも様々な困難にぶつかり、乗り越えてきた40代を振り返り、「座右の銘は、『死ぬこと以外かすり傷』です。」と豪快に笑う渡辺さん。この10年間、様々なかすり傷を負いながら、お客様や社員と嬉し涙をたくさん流してきました。その胸の内には、時代に必要とされる家、不動産事業を展開しながら、「社員が活躍できる場を大切にしたい」という思いがあります。

結婚、出産、子育て、介護…「女性社員たちのライフステージの変化に応じて、働く環境を整えていきたい」と渡辺さん。

「私自身も、子供二人を育てながら、時間の不規則な仕事との両立は本当に大変でした」。その苦労から、建築業界で女性が働きやすい環境を作りたいと、子連れ出勤OK、社員食堂も無料で提供し、働くママたちから大好評。社員同士の憩いと交流の場になっています。

情熱を待ち、新しい挑戦に向かって走り続ける渡辺さん。「次の目標は、Hanakoパークを作ること。住宅展示場、オフィス、カフェ、工房、子供の遊び場など、新潟の新たな観光地になるテーマパークを目指しています! 」渡辺さんの描く未来設計図に胸が高鳴ります。


#06  株式会社細川洋蘭農園 取締役 フラワーコーディネーター  細川実幸(ほそかわみゆき)さん

三千坪の敷地に建つ洋蘭農園で、1番人気の胡蝶蘭を担当。
「花言葉は『幸せが飛んでくる』なんです」。

花を触っていると心がキュンとします。私の作った寄せ植えで、お客様が喜んでくれる姿を見るのが、本当に嬉しくて幸せです!」そう語るのは、今年で創業25年目になる細川洋蘭農園で取締役を務める細川実幸さん。新潟市江南区にある広大な敷地には、洋蘭、贈答用胡蝶蘭、多肉植物、季節の草花が並びます。

「先祖代々続く米農家だった三千坪の敷地に、父が農園を建築。祖父が亡くなったのをきっかけに、15歳で私が家業を継ぐ決意をしました」。

4人姉妹で育ち、幼少の頃から草花が大好きだった細川さん。高校3年生の時に出会ったご主人と1年間の遠距離恋愛を経て結婚、自身も4人のお子さんの母親です。お話を伺うと、なんと、ご主人も偶然4人兄弟なのだそう。「まるで、幸せの4つ葉のクローバーのようなご縁ですね」と話すと、優しい笑顔で嬉しそうに頷いてくれました。

「主人が社長、私は店で1番人気の胡蝶蘭を担当しています。胡蝶蘭の花言葉は『幸福が飛んでくる』なんですよ」。

ご主人からは、今も記念日には花束が贈られるそう。大好きなカサブランカの香りがすると、出産の記憶や、プレゼントされた花束の思い出よみがえり、暖かい気持ちに包まれるといいます。

お客様の立場に立って、心を繋ぎたい。
コロナ禍では、新潟の花を送って全国の人を応援するプロジェクトも実施。

アイデアマンの細川さん。ただ、モノを売るだけでなく、リピーターになっていただくため、お客様の声やスタッフの意見を大事にしています。なかでも、お客様の困りごとを解決するため、贈答用胡蝶蘭の花終わりの回収サービスを展開し、とても喜ばれているそうです。「回収することで、送り主だけでなく、花をプレゼントされた方とも新たな繋がりが生まれます」。

常にお客様の立場に立って、「花を贈った人の想いを、もらった人の心に残したい」と話す細川さん。

花や植物で、心がキュンとなる。
幸せな瞬間、喜びを感じて、日々の活力にしてほしい。

忙しい日常を送りながらも、4人の子供たちと過ごす時間がパワーの源。「努力が充実感につながります。日々、後悔なく、楽しく生きる姿を子供たちに見せたいですね」。

今後は、胡蝶蘭、多肉植物も新潟で1番店を目指したいと熱く語る細川さん。「選ぶ楽しさ、毎日のワクワクする時間、自分が感じる喜びをお客様にも味わってほしいです。花や植物で、心がキュンとする幸せな瞬間を持ってほしい。それを日々の活力にしてほしいですね」。ストレスの多い現代こそ、花や植物と触れ合える生活が、心を癒し、ときめかせ、暮らしを豊かにしてくれそうです。


credit text:吉川ナオミ

≪取材協力≫
新潟伊勢丹

≪企画協賛社≫
■株式会社大光銀行
HP/http://www.taikobank.jp/
お問い合わせ/https://www.taikobank.jp/consult/

■株式会社新潟三越伊勢丹
新潟市中央区八千代1-6-1
TEL/025-242-1111
営業時間/午前10時~午後7時(土曜のみ午前10時~午後7時30分)
HP/https://www.isetan.mistore.jp/niigata.html

■麺bar 喜上(きじょう)
新潟市中央区東大通1-6-4 正栄ビル1F
TEL/025-248-2004
営業時間/11時30分~15時、17時~25時30分
(週末・祝前11時30分~26時30分)

■エックスモバイル 五泉店
五泉市村松甲2,142
TEL/0250-47-7606
営業時間/9時~19時
定休日/火曜
HP/https://xmobile.ne.jp/shop/shop_detail/262/

■きものと帯 笹長
TEL/025-222-8214
営業時間/10時~17時30分
定休日/木曜
HP/http://www.kk-sasachou.com/

モバイルバージョンを終了