音楽を常にブランドのコンセプトに置き、上質でロマンティックな色気を感じさせるスタイリングが特徴の「WACKO MARIA(ワコマリア)」。デザイナーの森敦彦氏はレコードコレクターとしても名高く、これまでに数多くアーティストとコラボしてきました。
15周年を迎えた今年、“あの有名アーティスト”や“あの名作映画”とコラボした別注アイテムが話題となっています。

今回訪れたのは、新潟市中央区西堀通にあるセレクトショップ「Intention(インテンション)」。多彩なアイテムをラインアップし、学生からファッション好きの30代・40代の男性まで、多くのファンが訪れる人気店です。
ここ数年、ファッションシーン席巻しているアロハシャツのムーブメントを「ニューアロハ」と位置づけ、一連の柄物オープンカラーシャツを取りそろえています。
ワークスタイルで着こなす、新しいアロハの楽しみ方

オーバーオール(Deck Trousers/Kaptain Sunshine)42,000円(税別)
サンダル(LEATHER THONG / Island Slipper)14,800円(税別)
Model 小林悠理@177cm
「WACKO MARIAはルードスタイルの印象が強いかもしれませんが、ワークウエアと合わせてポップな着こなしも楽しめます。スーツスタイルに合わせるのもおすすめです」とスタッフの小林さん。
一見スタイリングに悩みそうな個性的な柄シャツも、ジャンルの異なるアイテムと合わせることで抜け感を演出できるそうです。


サンダル(LEATHER THONG / Island Slipper)14,800円(税別)
360度どこから見ても楽しめる総柄プリント。モデル着用アイテムはアメリカのロックバンド「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン」とのコラボアイテムです。描かれたグラフィックは、過去にバンドで使用したアートワークやアルバムのジャケットをWACKO MARIA流の感性でコラージュしたもの。バックスタイルまで抜かりなし!
映画・アート・音楽好きマストな一枚も!

東映とのコラボレーション。「仁義なき戦い」シリーズのポスターをコラージュした一枚は、今季の新作の中でも特に人気の高いアイテムです。昭和の名優たちの表情がアクセントに。ボディーは柄合わせをしたハイクオリティーな仕上がりになっています。

アメリカのグラフィックアーティスト、「ジャン=ミシェル・バスキア」の絵画を落とし込んだオフィシャルコラボアイテム。絵画の雰囲気を生かした高解像度のプリントがポイントです。ボタンを閉じた時に1枚絵になるこだわりも!

音楽好きなら見逃せない、「ボブ・マーリー」とのオフィシャルコラボレーションアイテム。パープルのほか、ピンク、ブラックもあり、カラー違いで全く表情が異なります。別デザインのコラージュも必見です。サイズは全アイテムS~XLまでそろえています。

店内ラックの半分ほどは柄シャツという熱量! 店内写真からも熱意が伝わってきます。アロハシャツにストリートアートを昇華したWACKO MARIAのニューアロハを店頭とHP(https://www.deepinsideinc.com/)でチェックしてみてください。
また、近日中に90年代を代表するミクスチャーバンド「Sublime(サブライム)」とのコラボアイテムもリリース予定。今後の展開にも期待が高まります。
店舗情報
店舗名 | Intention(インテンション) |
---|---|
住所 | 新潟市中央区西堀通2-778 |
TEL | 025-229-0203 |
営業時間 | 12時〜19時 |
定休日 | 火曜 |