【サイの角はただのイボ】で話題となり、35万部以上売れた「ざんねんないきもの事典」(高橋書店)の続刊が、やっぱり売れてます。進化の過程で不思議な特徴が“残ってしまった”動物たちの姿は、子どものみならず、大人もハマります。

2017.08.31(木)
この記事を書いた編集者
県内のさまざまなイベントに足を運んで、魅力をお伝えしていきます。 おでかけの参考にしてください。暮らしにまつわる情報も発信できれば…。
この編集者の記事一覧へ
【サイの角はただのイボ】で話題となり、35万部以上売れた「ざんねんないきもの事典」(高橋書店)の続刊が、やっぱり売れてます。進化の過程で不思議な特徴が“残ってしまった”動物たちの姿は、子どものみならず、大人もハマります。
この記事を書いた編集者
県内のさまざまなイベントに足を運んで、魅力をお伝えしていきます。 おでかけの参考にしてください。暮らしにまつわる情報も発信できれば…。
この編集者の記事一覧へ
こんばんは、編集部のカワムラです! 実は今、全国的に羊肉ブームがキテるってご存じでしたか? 県内でも少しずつ羊肉をウリにするお店が増えているんですよね。Koma
編集部のカワムラです! 今回は一風変わった学童保育がスタートしたという情報をキャッチしたので、突撃取材をしてきました。 場所は新潟市中央区、鳥
こんにちは、編集部のカワムラです。実は私、料理研究家の佐藤智香子先生と一緒に、Komachi本誌の人気企画「Komachi kitchen」を担当しております!
皆さん、こんにちは。編集部のカワムラです! 突然ですが、皆さんはイタリアンって好きですか? 私は大好きです! 新潟って本当に多くのイタリア料理店がありますよね。