この夏は休日のおでかけに、長岡&小千谷エリアに足を運んでみてはいかがでしょうか?このエリアには、夏の風物詩・流しそうめんや、昔ながらのかき氷など、夏に食べたいグルメが盛りだくさん。豊かな自然に囲まれながら、涼を感じるひとときを楽しんでみてください。
和菓子の老舗で味わう 昔懐かしいサラサラかき氷<江口だんご 本店>

美しい里山の緑を感じながらくつろげる和菓子店。夏季限定のかき氷は、越後姫100%のピューレを使っていて、越後姫そのものの甘みと粉雪のように溶けるひんやりとした口当たりが暑さを忘れさせてくれます。

定番の自家製団子やさまざまな種類のかき氷など豊富なラインアップも魅力。自然を眺めながら冷たい甘味でひんやりしてみてはいかがでしょうか?
施設情報
施設名 | 江口だんご 本店 |
---|---|
住所 | 長岡市宮本東方町52-1 |
TEL | 0120-27-4105(通話無料) |
営業時間 | 販売は9時~18時、喫茶は10時~17時30分(17時LO) |
定休日 | 6月~10月はなし |
席数 | 30席 |
駐車場 | 30台 |
湧き出る名水が生み出す 夏の定番・流しそうめん〈つるりん房〉

県内でも珍しい流しそうめんを楽しめる食堂。麺の仕込みから流し水まで、名水・縄文雪つららの水を贅沢に使った、見た目も涼やかな流しそうめんが評判です。

弾力のあるしなやかな麺はのど越しが良く、暑い夏にぴったり。夏の風物詩で、ひとときの涼を楽しんでみては。
施設情報
施設名 | つるりん房 |
---|---|
住所 | 長岡市脇野町2015 |
TEL | 0258-41-2288 |
営業時間 | 11時~14時30分※土・日曜・祝日は15時まで |
定休日 | 木曜 |
席数 | 48席 |
駐車場 | 10台 |
さっぱりパフェと美しい景色で リゾート気分を味わおう<Cafe Winds>

日本海が目の前に広がるログハウス風のカフェ。今の時季は、ヨーグルトベースのパフェがおすすめ。ラムネ味のアイスは見た目も爽やかで、さっぱりとした後味が魅力です。こちらは期間限定なので、気になる人はお早めに!

スイーツ以外にも、幅広いオリジナルメニューが人気で、県内外にファンがいるほど。最高のロケーションと合わせて夏を堪能できるスポットで、おでかけにもってこいです。
施設情報
施設名 | Cafe Winds |
---|---|
住所 | 長岡市寺泊野積107-177 |
TEL | 0258-75-3770 |
営業時間 | 11時~21時 |
定休日 | 火曜 |
席数 | 30席、ほかテラスあり |
駐車場 | 30台 |
つるつる食感で涼を感じる 小千谷が誇る老舗のへぎそば<わたや 平沢店>

伝統のへぎそばを伝え続ける、小千谷を代表する名店。コシがあり、つるっとしたのど越しのへぎそばは、県内外の人から愛され続けています。

お土産には、小千谷産かぐらなんばんを使ったみどりのラー油がおすすめです!ピリ辛がクセになると評判で、かぐらなんばんの美しい緑色と香りを楽しめる一品になっています。
施設情報
施設名 | わたや 平沢店 |
---|---|
住所 | 小千谷市平沢1-8-5 |
TEL | 0258-83-0588 |
営業時間 | 11時~16時(15時LO)、17時~20時30分(20時LO)※土・日曜・祝日は11時~20時30分(20時LO) |
定休日 | なし(月に1回休みの月あり) |
席数 | 150席 |
駐車場 | 50台 |
いかがでしたか?今回は、長岡・小千谷エリアにある夏に食べたいひんやりグルメスポットを紹介しました。この他にもひんやりを感じられるスポットがたくさん掲載されている、2021年6月25日発売の「新潟Komachi」。ぜひ書店・コンビニでチェックしてくださいね!
