#04 着付け教室 華暖の会 認定講師・代表 武藤幸枝さん(むとう ゆきえ)さん

『華暖の会』に込められた想いは、
着物を着た時の「華やかさ」と、家族の「暖かさ」

背筋がすっと伸び、立ち姿が凛として美しい武藤幸枝さん。「華暖の会」の代表として、新潟市東区に自宅兼着付教室を開講したのが今から10年前でした。

「実は、着付け講師になる前は、社交ダンスを本格的にやっていました」。若い頃から、1つのことに夢中になると、徹底的に集中して、極めるタイプ。社交ダンスの講師とペアで競技出場をするほどの腕前でしたが、腰を痛め断念。

「その頃、祖母の着物を簞笥ごと譲りうけました。私は身長が高かったので、サイズの合わない着物を譲ったり、レンタルしていると、着付けを教えてほしいという人が次々と現れたんです。」そこで武藤さん自身も着付けを習い、資格を取得。本格的な着付け教室を開くため、自宅兼サロンを東区に建築しました。

「家を建てる時は、人生で1番アドレナリンが出たかもしれません(笑)」。沢山の人に集まっていただこうと、小上がり付きの広い和室を作り、駐車スペースはなんと6台分を確保。玄関の花壇は四季折々の色とりどりの花が迎えてくれます。
「教室の名前は、家族的な団欒の持つ『暖かさ』、着物を着た時の特別な『華やぎ』その2文字をとって、『華暖の会』と名付けました」。

生徒さんは、ほとんどが着付け初心者の方でしたが、口コミでどんどん増えていき、現在では、常時30〜40人、登録者数は100人を超えるほど。

華暖の会の生徒さんとお家様

年に、5〜6回イベントを開催し、古民家、レストランなどを会場にして、季節ごとの企画を実施しています。レンタル着物で手軽に参加できる上、ヘアメイクやプロのカメラマンによる写真撮影もあり、「着物を通じて新しい自分を発見できる」体験は毎回大人気! ホームページには、生徒さんがInstagramに投稿した華やかな着物姿の写真が並びます。

基礎コースは月に3回5,000円から。着付師を目指す着装コース1回2時間2,200円と、お安い授業料もお得です。詳しい料金や華暖の会のホームページについてはコチラからどうぞ。

TPOに合ったコーディネート、苦しくないのに着崩れしない!
レンタル着付けでも喜ばれている訳は…

「たかが1cm、されど1cm」にこだわり、襟の抜き具合、帯の位置、その人の体型、顔型、雰囲気に合わせた武藤さん流の着付は、「また着物を着たい」というリピーターだけでなく、生徒さん自身も、人に着物を着せてあげられる喜びを伝える着付師となり、各界で活躍を始めています。実際に、成人式の振袖着付けでは、毎年何十人分もの着付けを、着装コースの生徒さんたち皆で着付けています。

結婚式では留袖や訪問着の着付けを。前撮りでは、新郎に甲冑を着付けることも任されています。甲冑はとまつ衣装さんのレンタルで好評なんだそうです。ほかにも卒業式の袴、結婚式の留袖、訪問着、葬儀の喪服も着付も行っています。

「教室では、1〜3人の少人数制で丁寧な指導をしています」

最近は、親子で来る人も多く、「祖母から母、娘さんという、親子3代で着物を楽しんでくださる方も増えています。着物を通して、母娘の暖かい絆や笑顔も生まれることが本当に嬉しいですね。」

日本文化の伝承者として、
着物ライフの楽しさを伝えていきます。

「小さい頃の夢はピアノの先生でした」。教えること、伝えることに情熱を感じ、ずっと「何かの先生になりたかった」」と語る武藤さん。その胸の中には「人はいくつになっても成長できる」という強い信念と、生徒さんへの深い愛情があります。

自分の口から発する思いを大事する武藤さんは「有言実行」派。
「着物を、特別な日に着るだけではなく、普段着でも着て楽しんでほしい。新潟には着物の似合う風景やシーンが沢山あります。これからも、機会をさらに広げるため、ランチ会や婚活イベントなど、レンタル着物の企画もどんどん仕掛けていきます!」。そう笑顔で語る、武藤さん。
「日本文化の伝承者」として、今後の活躍に目が離せません。


credit text:吉川ナオミ

≪取材協力≫
新潟伊勢丹

≪企画協賛社≫
■株式会社大光銀行
HP/http://www.taikobank.jp/
お問い合わせ/https://www.taikobank.jp/consult/

■株式会社新潟三越伊勢丹
新潟市中央区八千代1-6-1
TEL/025-242-1111
営業時間/午前10時~午後7時(土曜のみ午前10時~午後7時30分)
HP/https://www.isetan.mistore.jp/niigata.html

■麺bar 喜上(きじょう)
新潟市中央区東大通1-6-4 正栄ビル1F
電話025-248-2004