新潟の地で作られる器を季節の料理とともにめぐる連載。第5回目は新潟市西蒲区にある「izumi glass studio」です。

ごはん作りを豊かにする 愛らしいガラスの器
日本の原風景のような懐かしい景色が広がる新潟市西蒲区越前浜で、ガラス作家として活動をする星名 泉さん。古民家を改装、というよりはそのままの状態を活用し、「izumi glass studio」を立ち上げた。

フュージング、スランピング、ザギングといった3つの技法を使って、テーブルウエアを中心にカラフルでぽってりと愛らしい作品を作っている。そんな星名さんが今夢中になっているのが、単色のガラス食器。本来、さまざまな色の板ガラスを使うことによって作家の個性を発揮するフュージング技法において、単色で作るというのは、ある種、タブーともいえる斬新なアイデア。

「単色の方がどんな料理も受け止めてくれて、盛り付けやすいかなって思ったんです。器は料理が盛られて完成、料理の延長上にありますから、『好きなように使ってね』という思いも込めて、単色を作るようになりました」。

多くの人にとって、自宅で料理を作る機会が増えた今。時間をかけて料理を楽しんだり、新しいレシピに挑戦したり、料理の楽しみ方が広がったという人も多いはず。そんな時、自分の想像力に応えてくれて、さらに気分を上げてくれる器があったら…ごはん作りはもっと楽しくなる。

決して安い買い物ではないけれど、だからこそ尊く、大切に、暮らしを豊かにしてくれる自分のラッキーアイテムとして使いたい。星名さんが作る器はそんな存在になってくれる。
izumi glass studioの器の数々




ガラス作家Profile
星名 泉さん/新潟県村上市生まれ。女子美術短期大学卒業後、東京ガラス工芸研究所でガラスについて学んだのち、2002年より制作活動開始。2006年、現在の拠点に移住。展示会への出展のほか、ワークショップ等も開催。
店舗情報
店舗名 | izumi glass studio |
---|---|
住所 | 新潟市西蒲区越前浜5408-1 |
TEL | 090-6680-5327 |
駐車場 | 4台 |
外部リンク | https://www.japandreamscapes.com/izumi-hoshina-glass-artist |
備考 | 営業日・営業時間は電話にて確認のうえ、足を運んでください。体験教室も開催。 |
photo:中田洋介 <中田写真事務所>