こんにちは、編集部のカワムラです。先日、ものづくりの町として世界的にも有名な燕市に行ってきました! 燕市で作る金属製のカトラリーは、国内シェア90%! ノーベル賞の晩餐会で使われるカトラリーも、実は燕市にある企業が作ったものなんですよね。

 

すごいぞ、燕市! 

 

というわけで、今回はそんな燕市の企業「ゴトウ熔接」さんが一風変わった自社製品を作ったというニュースを聞きつけて、実際に突撃してきました! 

 

ゴトウ熔接さんは、その社名の通り、金属加工や溶接のスペシャリスト。キャッチコピーは「シートをパイプに!」。私も含めて一般の人にはわかりづらいかもしれませんが、ステンレスやチタン、鉄、アルミなどの金属板(シート)を……

 

こんな感じでクルッと加工して。

この後、板同士の隙間を溶接し、溶接部分を研磨することで、見た目はもちろん触ったとしてもつないだ部分がわからないようなパイプを作ってしまうわけです。身近なところでいえば、このパイプの底を溶接したものが、ステンレスボトルや魔法瓶として使われています。もしかすると、皆さんが使っているステンレスボトルもゴトウ熔接さんが作っているものかもしれませんよ。

 

ちなみに、燕市が主導となり、市内の金属加工業者らが共同研究・開発している「燕製フィギュアスケート靴用のブレード(刃)」の溶接工程を担当しているのも、ゴトウ熔接さんだったりします。

 

そんな金属加工のスペシャリストが、創業から約50年にして初めて自社ブランドのオリジナル製品を完成させたわけですから、取材しないわけにはいきませんよね! その自社製品というのがコチラ!

 

その名も『すしトング』です!

 

 

「…なんだろうコレ」と思った、そこのあなたっ! 

 

 

大丈夫、私もです!!

 

記事タイトルでネタバレしていても、このインパクト。

すしトング。おそるべし。

 

一体、すしトングとはなんぞや!