新潟Komachi本誌の人気連載、JAグループ新潟 presents「おいしい新潟産のある食卓」。その連載が誌面を飛び出し、新潟市中央区にあるイタリア料理店「LA CUCINA LIBERA」にて、一夜限りのスペシャルディナーイベントとして開催されました。南魚沼市産サラダほうれん草胎内市産越後姫、どちらも身近な食材ですが、果たしてどんなイタリア料理に変身するのでしょうか…!


3月17日、会場となったのはこちら。新潟駅南口エリア・けやき通りにある「LA CUCINA LIBERA」です。レンガ調の外観が何ともオシャレ。気分が高まります!

 

新潟産の食材を、知って、食べて、お家で再現!

今回のイベントコンセプトは「新潟産の食材を、知って、食べて、お家で再現」。参加者はおいしいもの好きな読者の皆様と、JAみなみ魚沼の長田大軌さん、サラダほうれん草農家の駒形圭太さん、JA胎内市の早川翔太さん、越後姫農家の佐藤一希さん。そう、実際に今日、料理として登場する食材を作った生産者の方々にお会いできるといったプレミアムな企画。参加者の皆さんとさっそくお話をし始める佐藤さんと早川さん。参加者の方々から生産者さんへの質問が絶えません。

こちらは当日のメニューリスト。前菜からドルチェまで計8品、すべての料理に相性抜群のワインが付くマリアージュスタイルです。

黙々と仕込みに取り掛かるシェフの古関さん。雪降る中での農家さんへの取材から、本日の料理とワインのメニュー構成まで、すべて引き受けてくださいました。

>>シェフが農家さんを訪れた様子はこちらから

 

まずは開式のご挨拶。左がサラダほうれん草農家の駒形さん、右がJAみなみ魚沼の長田さんです。まだ少し緊張気味。続いて、左が越後姫農家の佐藤さん、右がJA胎内市の早川さん。お2人もまだ少し緊張しています。そして、今回のイベントを一緒に企画してくださったJA新潟中央会の髙橋さんからも。最後はシェフの古関さんから。生産者、それを支えるJAの皆様、そして料理人。フィールドは違えど、新潟の農業と食の未来を支えるメンバーが集結したイベントがいよいよ幕開けです!

かんぱーい!(皆さんもまだちょっと緊張気味)

 

前菜からドルチェまで!サラダほうれん草と越後姫が主役のフルコース

本日のお料理は計8品。そのすべてに南魚沼市産サラダほうれん草と、胎内市産越後姫の両方、もしくはどちらかがメイン食材として使われています。キッチンでは、前菜の準備が進められていました。緑と赤のコントラストがなんとも美しい!まず1皿めの「南魚沼産サラダほうれん草と胎内産 越後姫を使った前菜の盛り合わせ」。イタリア産のスパークリングワインと合わせた一皿です。サラダほうれん草にはバルサミコ酢のソースが、越後姫には横越で酪農を営む「ロイアルヒルホルスタインズ」のチーズが挟まれています。彩りも鮮やかで、テーブルからは「わー、キレーイ!」「すごーい!」などの歓声が。皆様、すかさずスマートフォンで撮影をしていました。続いて登場したのが、胎内市産の米粉を使った自家製パン。甘くてふっくらもっちりとした食感は米粉ならでは。焼き立てふかふかがまたうれしい!続いて登場したのが「南魚沼産サラダほうれん草のニューディー、オーブン焼き&魚沼産そば粉パスタ」合わせるのは胎内高原ワイナリーのソーヴィニヨン・ブラン、2013年ヴィンテージ。実はこのワイン、シェフが気に入ってマイセラーで大事に保管していたものだそう。なんて貴重なワイン!シェフは一人で23名分ものパスタを作るために、こんな大きなフライパンを振ります。こちらが仕込み中のニューディー。トスカーナ地方の郷土パスタだそうです。料理がサーブされると、シェフが料理の成り立ちや本場イタリアでの食文化についてを説明してくれます。

生産者の皆さんも「こんな食べ方があるのか…」と興味津々の様子。

>>続いて魚沼市産のリゾット米を使ったリゾットが登場!