12月25日発売の新潟Komachi2月号はカレー特集です。カレー好きな新潟県民から集めた情報をもとに、新潟で食べたいおいしいカレーを紹介しています。こちらの記事では、県内各市町村の観光協会&エフエム局の方に聞いた、地元でおすすめのカレーを4品紹介します。地元をよく知り、そしてこよなく愛するみなさんが選んだカレー、ぜひご賞味ください。
マトンのおいしさを満喫できる スパイシースープカレー

聖籠町観光協会・齋藤健二さんからのおすすめは、「ミルチリオ」のニハリ。「2019年にオープンしたパキスタンカレーのお店。羊のスネ肉をとろとろになるまで煮込んだ、とにかく濃厚なスープカレーが絶品です」
施設情報
施設名 | ミルチリオ |
---|---|
住所 | 北蒲原郡聖籠町東港7-861-2 |
TEL | 025-288-1120 |
営業時間 | 11時~15時、17時~21時 |
定休日 | 水曜 |
席数 | 34席 |
駐車場 | 40台(共有) |
本格インドカレーと とろ~りチーズナンの最強タッグ

新潟観光コンベンション協会・第11代にいがた観光親善大使からのおすすめは、「ガネーシャ」のチーズナンセット。「チキンがゴロゴロ入ったバターチキンカレーとチーズナンのセット。ナンの中にはチーズがたっぷり。スパイシーなカレーによく合います!」
施設情報
施設名 | ガネーシャ |
---|---|
住所 | 新潟市西区山田662-3 和泉ビル1F |
TEL | 025-379-3719 |
営業時間 | 11時~15時、17時~21時 |
定休日 | 不定休 |
席数 | 30席 |
駐車場 | 34台(共有) |
フレンチシェフが手掛ける リピート必至の限定カレー

見附市観光物産協会・佐野涼子さんからのおすすめは、「Chez NoA」の本格欧風カレー。「第2・4木曜だけの限定メニュー。地元野菜を使い3日かけて作る、奥深い味わいが魅力。写真は夏のものですが、行くたびに違う味に出会えます」
施設情報
施設名 | Chez NoA |
---|---|
住所 | 見附市新町1-17-10 |
TEL | 0258-63-3051 |
営業時間 | 11時30分~14時、18時~22時(20時30分LO) |
定休日 | 火曜、第1・3水曜 |
席数 | 31席 |
駐車場 | 4台 |
とんかつと一緒に楽しむ 甘めの特製手作りカレー

上越観光コンベンション協会・梅澤佑介さんからのおすすめは、「となりのカレー屋さん」の上とんかつカレー。「新潟県産豚のとんかつがのった一品。タマネギを形がなくなるまで炒めて煮込んだルウは、甘めの仕上がりで子どもにも人気です」
施設情報
施設名 | となりのカレー屋さん |
---|---|
住所 | 上越市大字大日字木舟31 だいにちスローライフビレッジ内 |
TEL | 025-530-7304 |
営業時間 | 11時~18時 |
定休日 | なし |
席数 | 44席 |
駐車場 | 125台(共有) |

いかがでしたか。それぞれの市町村に、地元で愛されるカレーがたくさんあります。新潟Komachi2月号では、新潟県内の全市町村のおすすめカレーを掲載!ほかのエリアも合わせて、ぜひチェックしてくださいね。