暑い日に喉を潤してくれる炭酸ドリンク。グラスの中ではじける泡を見ているだけでも、涼やかな気持ちになれますよね。こちらでは、この夏に飲んでほしい新潟県内のソーダドリンクをご紹介。ノスタルジックなメロンソーダから、フルーツたっぷりのものまで…。シュワッと爽快な一杯をお届けします。
オシャレなパッケージ入りの発酵ドリンク<SUZUVEL>

新潟県産食材を使ったバラエティー豊かなお惣菜を少しずついろいろと楽しめるお店。こちらのソーダは、越後姫など4種のベリーと県産の柿酢、てんさい糖で仕込んだオリジナルシロップをソーダで割った、爽やかな味わいの発酵ドリンク。見た目もかわいいパッケージは、女子ウケ必至です。
店舗情報
店舗名 | ローカルファーストフードレストラン SUZUVEL |
---|---|
住所 | 新潟市中央区花園1-96-47 CoCoLo新潟西館1F |
TEL | 025-282-7613 |
営業時間 | 11時~20時 |
定休日 | なし |
席数 | 65席 |
駐車場 | 提携あり |
レトロな空間で味わう王道のクリームソーダ<MACHITOKI>

旧郵便局の面影が残るノスタルジックな空間が魅力のカフェ。こちらで味わえるのは、昔懐かしいオーソドックスなクリームソーダ。ロケーションと抜群にマッチするビジュアルで、SNSでも話題になっています。
店舗情報
店舗名 | CAFE&SHOWROOM MACHITOKI |
---|---|
住所 | 加茂市黒水856 |
TEL | 0256-53-0026 |
営業時間 | 11時30分~16時30分※土・日曜は18時まで |
定休日 | 月・火曜 |
席数 | 8席※ほか予約専用席あり |
駐車場 | 5台 |
レモンと旬のフルーツで清涼感抜群! <いこて/IKOTE>

十日町の魅力を発信する交流施設内のカフェレストラン。夏のおすすめは、炭酸で割った自家製レモンシロップに旬のフルーツがたっぷり入った、見た目も涼やかな一杯。紅茶で割った「フルーツネードティー」も好評です。
店舗情報
店舗名 | 十日町産業文化発信館 いこて/IKOTE |
---|---|
住所 | 十日町市本町5-39-6 |
TEL | 025-755-5595 |
営業時間 | 11時~22時※日・水曜は17時まで |
定休日 | 月曜 |
席数 | 40席 |
駐車場 | 20台 |
ブドウ農家が手作りするフレッシュジュース<manmaru terrace>

自家農園で栽培するブドウを使ったスイーツや焼き菓子を提供するこちら。名物のぶどうソーダは、砂糖を使わず、ブドウ100%の濃厚なジュースを炭酸で割ったシンプルな味わい。ブドウ本来の甘みと酸味が魅力です。
店舗情報
店舗名 | manmaru terrace |
---|---|
住所 | 上越市三和区北代1056-1 |
TEL | 025-520-7345 |
営業時間 | 11時~17時 |
定休日 | 月・火曜(農繁期は不定休) |
席数 | 16席 |
駐車場 | 7台 |
いかがでしたか?見ているだけでも涼やかになれるドリンクばかりですよね。2021年6月25日発売の「新潟Komachi」では、「ひんやりをもとめて」と題し、心も体もクールダウンできるスポットやグルメを多数紹介しています。ぜひ書店・コンビニでチェックしてください!
