待ちに待った春がやってきました!ピンク、黄色、グリーン…
やわらかな春色に包まれ始めた街は明るく、新しい命が芽吹く山や公園は春の陽気を浴びてきらめいています。こちらでは、県内のお花見スポットの一部をご紹介。スニーカーに履き替え、スプリングコートをはおって、新しい季節を見つけに出かけましょう!

新潟県立鳥屋野潟公園(女池・鐘木地区)

鳥屋野潟を囲むように3つのエリアから成る広大な公園。湖畔の周辺には桜のほか、春の花々が数多く咲き乱れ、さまざまな所で花を愛でることができます。
【花の種類】ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ ほか
【見頃】3月下旬~5月上旬
Information
4月5日(月)~9日(金)、4月12日(月)~16日(金)、
4月19日(月)~23日(金)の期間中、鳥屋野潟公園(鐘木地区、女池地区)に、さまざまな飲食店が出店します。期間中の平日限定で時間は未定。桜の開花状況により変更の可能性があります。
店舗情報
店舗名 | 新潟県立鳥屋野潟公園(女池・鐘木地区) |
---|---|
住所 | 新潟市中央区鐘木451(鐘木) 、女池3-1-3(女池) |
TEL | 025-284-4720(鐘木地区インフォメーションセンター) |
駐車場 | 213台(女池)、253台(鐘木) |
国営越後丘陵公園

豊かな自然に恵まれた、北陸地方唯一の国営公園。花の丘一面をカラフルに彩るチューリップは見物です。珍しい品種もそろうので、青空の下ゆっくりと鑑賞を楽しんでください。
【花の種類】チューリップ
【見頃】4月下旬~5月上旬
Information
4月24日(土)~5月5日(水・祝)にチューリップまつりを開催。137品種、22万球のチューリップ鑑賞が楽しめるほか、巨大な花絵も展示します。花絵の展示は4月25日(日)~29日(木・祝)。
店舗情報
店舗名 | 国営越後丘陵公園 |
---|---|
住所 | 長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1 |
TEL | 0258-47-8001(越後公園管理センター) |
駐車場 | 2,000台 ※駐車料金普通車320円 |
備考 | 料金/大人450円、65歳以上210円、中学生以下無料 |
高田城址公園

「日本三大夜桜」の一つに称される、新潟県を代表する花見スポット。夜になると、ライトアップされた三重櫓と桜が堀の水面に映り、美しい世界が広がります。
【花の種類】ソメイヨシノ
【見頃】4月上旬~中旬
Information
4月1日(木)~15日(木)に第96回 高田城址公園観桜会開催!高田城を取り囲むように咲く満開の桜がライトアップされ、幻想的な雰囲気の中、お花見を楽しめます。そのほかのイベントは、現在検討中。 問い合わせは上越観光コンベンション協会まで(025-543-2777)。
店舗情報
店舗名 | 高田城址公園 |
---|---|
住所 | 上越市本城町44-1 |
TEL | 025-526-5111(上越市都市整備課) |
駐車場 | あり (観桜会期間中は臨時駐車場あり) |
いかがでしたか?県内にはまだまだ春のお花見を楽しめるスポットがたくさん。Komachi Webで詳しく紹介していますので、おでかけ前にぜひチェックしてみてください。今年はコロナ禍でのお花見。新しい生活様式にのっとり、春の花めぐりにおでかけください。
■最新号の立ち読みはこちらから
■Amazonでの購入はこちらから
