「今年もあいつがやってくる」のキャッチフレーズでおなじみの「MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の怪談ナイト」。現代における怪談の第一人者・稲川淳二さんが全国各地を巡り、恐怖と切なさや懐かしさが同居した極上の怪談を届けてくれる同ツアーが、今年で驚異の27年連続開催を迎えました。

 

「以前から、『怪談は70歳を超えてからじゃないと』と思っていたんです。私の怪談は各地に足を運んで、その土地に落ちている話の破片を拾い集めるところから始まるのですが、話をしてくれる方の多くが高齢のおじいちゃん、おばあちゃんなんですね。みんな実に味わいがある。怪談の中には色っぽい話なんかもあるけど、歳を取ると妙な生々しさや脂っ気が抜けて気負わずに話せるし、多少枯れてるくらいのほうがいいですね」

 

70歳を超えた今こそが、怪談を語るにはベストだという稲川さん。さらに今年は、平成から令和へと元号が変わり、新しい時代が幕を開けてから初めてのツアー開催となります。

 

「今までのツアーはあまりテーマを持たせなかったんですが、新元号を迎えて気分も新しいし、70代になったし。それで今年は、『歴史にならない歴史』がテーマかな、と。『歴史』とはずっと続いていくもの。『歴史にならない歴史』ってのは、その当事者しか知らない、当事者が亡くなったら消えてしまうものですね」

 

 

「歴史にならない歴史」はどこにでもある。そのことをより意識するようになったのは、60歳の時に開いた同窓会での出来事が関係しているといいます。

 

「高校時代ですから半世紀ほども昔のことで、町の景色も状況も当時とはまるで違う。でも、同級生で集まると不思議なもので、今はもう無くなっているんだけど、我々の中には校舎も細い路地も向かいの食堂も近くのパン屋も、当時と同じようにあるんです。すでに見ることができなくても、私たちが生きている以上それらは存在する。私たちがいなくなったら消えてしまうけど、いる限りは話ができる。まさにこれは、『歴史にならない歴史』ですよね」

 

 

去年の86倍の面白さ!? 長い年月を経て完成した新作怪談が登場(次のページへ)