寒い冬に食べたくなるラーメンといえば、やっぱりみそラーメンは外せません!今回は、冷えた体にじんわりと染み渡る、多彩なみそラーメンをご紹介します。
クリーミーなスープにうま味が凝縮!<麺匠MAJIDE>

新潟市の人気店「笑美寿亭」で長年店長を務めたご主人が、作り手の“本気”と食べる人の“驚愕”という二つの意味を持つユニークな店名を掲げて2020年にオープン。50種類あるメニューの中でも人気が高い「ふわふわスープの味噌らーめん」は、4種のみそに香味野菜や果物をたっぷりと加えたみそダレが味のポイント。見た目も鮮やかな多彩なトッピングで一口食べるごとに味わいが変化します。
店舗情報
店舗名 | 中華・大衆酒場 麺匠 MAJIDE |
---|---|
住所 | 新潟市中央区米山1-7-11 |
TEL | 025-384-8998 |
営業時間 | 11時~14時30分(14時20分LO)、17時30分~22時(21時50分LO)※金・土曜は24時まで(23時50分LO) |
定休日 | 日曜 |
席数 | 30席 |
駐車場 | なし |
ガツンと香るショウガで濃厚味変!<かずを>

上質な背脂を贅沢に使ったメニューが評判のこちら。「しょうがみそラーメン」は、まろやかなスープとショウガの風味が調和した一杯。野菜の甘みが溶け出した濃厚スープに、刻みショウガで風味を付けたそぼろのうま味がじわじわ溶け出し、最後まで飽きずに楽しめます。
店舗情報
店舗名 | 麺屋 かずを |
---|---|
住所 | 新潟市江南区鵜ノ子2-2-4 |
TEL | 025-288-5909 |
営業時間 | 11時~15時、17時~22時(土・日曜・祝日は11時~22時)※スープなくなり次第終了 |
定休日 | 水曜(祝日の場合は営業) |
席数 | 32席 |
駐車場 | 6台※ランチタイムは隣店舗の駐車場9台も利用可 |
土鍋で楽しむアツアツの一杯<高野>

アツアツの土鍋で提供する個性派ラーメンが看板メニュー。鶏ガラベースのダシに具材のうま味が溶け出した「もつ味噌ラーメン」は、やわらかなもつがたっぷりのったボリューム満点の一杯。県産コシヒカリを練り込み、もちもち食感に仕上げた自家製麺が濃厚なスープと相性抜群です。
店舗情報
店舗名 | らーめん 高野 |
---|---|
住所 | 新潟市秋葉区車場4-2-18 |
TEL | 0250-23-3111 |
営業時間 | 11時~14時30分LO、 17時30分~20時LO※麺なくなり次第終了 |
定休日 | なし |
席数 | 26席 |
駐車場 | 20台 |
3種のチャーシューでボリューム満点!<ラーメンおこじょ>

高級食材・ノドグロを使ったラーメンなど多彩なメニューがそろうラーメンおこじょ。看板の「味噌チャーシュー」には、村上市にある奈良橋醸造の最高級みそを使用。チャーシューは贅沢に3種をトッピングし、満足度の高い味わいに仕上げています。ショウガもたっぷり入っていて、体がポカポカと温まりますよ。
店舗情報
店舗名 | ラーメン おこじょ |
---|---|
住所 | 長岡市蓮潟4-11-18 |
TEL | 0258-89-8536 |
営業時間 | 11時~16時(15時40分LO)、 17時~21時30分(21時LO) |
定休日 | なし |
席数 | 28席 |
駐車場 | 20台 |
みそラーメンと一口にいっても、どれもお店の個性が光るこだわりの味わいです。ぜひ食べ比べてみてくださいね。新潟Komachi3月号では、他にも背徳感満載の濃厚&こってりラーメンをご紹介しています! 書店・コンビニでチェックしてくださいね!
■最新号の立ち読みはこちらから
■Amazonでの購入はこちらから
