休日はまだちょっぴり外出自粛ムードだし、これから夏休みも迎えるし…そんな時、家族でぜひ作ってみてほしいのが、おうちで作れるひんやりデコスイーツ。

特別な道具はいりません。市販のお菓子やドリンクを組み合わせて、子どもはもちろん、大人も心ときめくスイーツレシピをご紹介。
…………………………………………
■うさぎ白玉のフルーツポンチ
<材料>(3~4人分)
好みのフルーツ…適量
好みの炭酸飲料…適量
黒ゴマ…適宜
【A】
白玉粉…60g
絹ごし豆腐…60〜80g
砂糖…小さじ1
<作り方>
①ボウルに【A】を入れて手でよくこね、耳たぶくらいのやわらかさにする。16等分して丸め、指で中央を押してへこませる。うさぎ白玉は、生地を棒状にしてからU字にし、同じく中央をへこませる。
②鍋にたっぷりの湯を沸かして1を入れ、中火でゆでる。浮き上がってきたら1~2分ゆで、氷水にとる。
③食べやすい大きさに切ったフルーツと、水気を切った2を器に盛る。冷えた炭酸飲料を注ぐ。
…………………………………………

■フローズンベリー ヨーグルト
<材料>(60mlの紙コップ6個分)
プレーンヨーグルト…200g
いちごジャムやブルーベリージャム…70g
砂糖…大さじ1
冷凍ミックスベリー、チョコ、クッキー…適量
<作り方>
①プレーンヨーグルトにジャム、砂糖を加え混ぜる。
②小さめの紙コップや製氷皿など、好みの型に1を入れる。冷凍ミックスベリーやチョコなどをのせ、冷凍庫で4時間ほど冷やし固める。
③冷凍庫から取り出し5分ほど常温に置き、型から外す。紙コップで作った場合は、少し切り込みを入れて紙コップをはがすときれいに仕上がる。
…………………………………………
どうですか! 材料とレシピを見てもとっても簡単ということがよくわかりますよね。新潟Komachi最新号「夏のひんやりスイーツ特集」では、ほかにもかわいくて愛らしい、なのに簡単な、ひんやりデコスーツレシピを紹介しています。

詳しいレシピは、新潟Komachi最新号をチェック、チェック! 甘さ控えめでちょっぴり大人味のベジスイーツレシピ(レシピ考案:佐藤智香子さん)も紹介しています。ひんやり手作りスイーツで夏を楽しくおいしく乗り切りましょう。
…………………………………………
レシピ考案:若木ふよ子さん
栄養士の資格も持つフードコーディネーター。素材の味を生かしながら、見た目もかわいらしいアイデア満載のレシピを得意とする。一児の母。
…………………………………………