夏本番間近、暑い日に恋しくなるのはひんやり冷たいジェラートですよね。季節を映す魅惑のジェラートにも、夏の味覚が続々と登場しています。シンプルなミルクから、地元のフルーツ、野菜を使った変わり種など、エリアの広い新潟県には個性豊かなジェラートがたくさん。爽快な甘さが体の中を駆け巡る、今食べてほしいジェラート6選をお届けします♪
併設牧場から届く濃厚な新鮮ミルク<みるぱす>

阿賀野市・安田エリアで100年以上続く「神田酪農」の併設店。搾りたて牛乳で作るジェラートとソフトクリームが自慢で、ミルクジェラートは、口の中に広がる濃厚なコクが特徴。いちごシャーベットはシャリシャリとした食感がおいしいと評判です。
店舗情報
店舗名 | みるぱす |
---|---|
住所 | 阿賀野市六野瀬331 |
TEL | 0250-68-4652 |
営業時間 | 11時~17時(土・日曜・祝日は10時~17時) |
定休日 | 水曜 |
席数 | なし |
駐車場 | 3台 |
自家発酵ヨーグルトとフルーツの共演!<&sweets>

「良寛牛乳」をはじめ、果物なども県産食材にこだわるスイーツパーラー。甘さ控えめのアイスが人気です。フローズンヨーグルトは、良寛牛乳を自家発酵させたヨーグルトをベースに、好みのフレーバーをブレンド。ヘルシーなので女性におすすめです。
店舗情報
店舗名 | &sweets |
---|---|
住所 | 新潟市中央区上近江4-12-20 DeKKY401-1F |
TEL | 025-282-5150 |
営業時間 | 10時~20時 |
定休日 | DeKKY401に準ずる |
席数 | 20席 |
駐車場 | 1,500台(共有) |
お米ピューレ配合のなめらかアイス<ラト・リーチェ ~お箸の国 de ジェラート~>

お米のピューレを配合したなめらかな口当たりのジェラートが特徴のお店です。写真は竹炭と黒ゴマに洋酒を加えた「ネロ」、キウイの酸味とバナナのコクを生かした「キバナ」、「かぼちゃ」の3種。
店舗情報
店舗名 | ラト・リーチェ ~お箸の国 de ジェラート~ |
---|---|
住所 | 新潟市江南区西町3-3-25 |
TEL | 025-383-0011 |
営業時間 | 11時~19時 |
定休日 | 不定休 |
席数 | 32席 |
駐車場 | 60台(共有) |
備考 | ※営業日は要問い合わせを |
フルーツと野菜、魅惑の出会い♪<Gelateria COCO>

JA南蒲原地区の農産物をベースにしたジェラートを販売。豆乳やてんさい糖を使った体に優しい味わいも魅力です。写真はマンゴーの王様といわれるアルフォンソマンゴーと、地元でとれた新鮮トマトがタッグ。旬の味わいに夢中になること間違いなしです。
店舗情報
店舗名 | Gelateria COCO |
---|---|
住所 | 三条市福島新田丁634-1 |
TEL | 0256-45-5780 |
営業時間 | 9時30分~18時 |
定休日 | 第1・3火曜 |
席数 | 50席 |
駐車場 | 128台 |
希少なガンジーミルクを 存分に味わおう!<加勢牧場 わしま本店>

「加勢牧場」が手掛けるガンジー牛乳を使ったスイーツ店に、ダブルの価格でトリプルが楽しめるおトクな新メニューが登場!写真は「サイダー」「ストロベリー」「ピスタチオ」。濃厚で甘みの強いジェラートをぜひ味わってください。
店舗情報
店舗名 | 加勢牧場 わしま本店 |
---|---|
住所 | 長岡市黒坂615 いやしの郷内 |
TEL | 0256-78-8866 |
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 火曜 |
席数 | 5席 |
駐車場 | 29台 |
コーヒーの風味とナッツの食感がマッチ!<板倉ジェラート nina>

季節の果物や野菜、厳選された牛乳といった、地元食材を使用。素材の味を引き出した自然な味わいが魅力です。写真は上越市の「珈琲工房 かさはら」のコーヒー豆を使ったアイス。キャラメリゼしたアーモンドとクルミの食感が絶妙ですよ。
店舗情報
店舗名 | 板倉ジェラート nina |
---|---|
住所 | 上越市板倉区針752 |
TEL | 0255-78-5246 |
営業時間 | 11時~17時(土・日曜・祝日は10時~18時) |
定休日 | 火曜(冬期休業) |
席数 | 20席 |
駐車場 | 10台 |
いかがでしたか?見ているだけでも涼しくなるようなジェラートばかりですよね。こちらの情報は現在発売中の新潟Komachi8月号「夏のひんやりスイーツ」特集でも紹介されています。ぜひ手に取って清涼感を感じてください♪
