いろんなパンがある中で、やっぱり戻ってきたくなる安定感をもつ食パン。どれも同じに見えるかと思いきや、パン屋さんの個性とこだわりがぎっしりつまっているんです。今回は、新潟で特におすすめの、食パンがおいしいパン屋さんを3店舗ご紹介します。
触るとふんわり、食べればみっちり。食パンのおいしさを改めて感じる<手作りパン&ジェラート Clair>

小麦を使い分けたり、五穀や発芽玄米を使用したりと風味や個性が豊かな食パンが沢山並んでいます。

ふんわりしているのに、密度の高さを感じるみっちり感にきっと驚くことでしょう。トーストしても健在のみっちり感を通して改めて食パンの魅力を感じることが出来ます。
施設情報
施設名 | 手づくりパン&ジェラート Clair |
---|---|
住所 | 新潟市江南区亀田四ツ興野2-5-2 |
TEL | 025-382-3680 |
営業時間 | 7時~19時 |
定休日 | なし |
席数 | 14席※テラス含む |
駐車場 | 12台 |
新潟のおいしい魅力を詰め込んだ ミルキーな甘さのふんわり食パン<新潟地粉パンの店 cosa>

新潟県内で生産・製粉された力強い風味を持つ「ゆきちから」の存在を広めたいと、地粉だけを使った素朴なパンを提供する小さなベーカリー。看板商品の「ガンジー牛乳のみるくパン」は、ご主人が長岡市にある加勢牧場のガンジー牛乳のおいしさに惚れ込み商品化したそうです。

小麦のおいしさが伝わるよう、製法や材料は、あくまでシンプルにこだわっていて、日々の食卓に並べたい、優しい味わいのパンが魅力。そのおいしさに、新潟県外からも注目が集まっています!
施設情報
施設名 | 新潟地粉パンの店 cosa |
---|---|
住所 | 新潟市東区船江町1-26-15 |
営業時間 | 10時~18時※売り切れ次第終了 |
定休日 | 日・月曜、ほか不定休あり |
駐車場 | 4台 |
切り落としちゃもったいないおいしさ! サンドイッチも耳付きで<優しさと笑顔を作るお店 ベベ>

「耳までおいしく食べられる」と、小さな子どもたちにも評判の食パンは、多い日には400斤ほど売れるという看板商品です。

食パンはオーダーに合わせて1斤を3~10枚にカットしてくれるそうで、サンドイッチや厚切りトーストなど、楽しみ方は自由自在!大人から子供までトリコになる耳までおいしい魅力を是非楽しんでみてください。
施設情報
施設名 | 優しさと笑顔を作るお店 ベベ |
---|---|
住所 | 三条市南四日町2-12-13-1 |
TEL | 0256-36-8005 |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 月曜、第2・第4日曜 |
駐車場 | 4台 |
素朴ながら魅力たっぷりの食パンを求めて、パン屋さんに足を運んでみる休日も素敵ではないでしょうか。今回ご紹介したお店の他にもおいしい食パンのお店が掲載されている、2021年4月25日発売の「新潟Komachi」。ぜひ書店・コンビニでチェックしてくださいね!
